各種契約のポイント

自分で加入してお得に!賃貸の火災保険おすすめ3選!

自分で加入したいけど賃貸の火災保険で何を選べばいいかわからない...

そんな方のために、「賃貸でおすすめ火災保険3選」をまとめてみました!

実際に不動産会社で働いてた際に人気の多かった保険やそのほかの情報も紹介していきますので、参考になれば幸いです!

不動産屋では火災保険に入らない方がいい?

賃貸を契約する際にほぼ必ず不動産屋から火災保険が初期費用の見積もりに入っています。

そのまま契約してもいいですが、金額が高額な傾向があります。

1人暮らしだと2年で22,000円〜25,000円ほどのものが多く、自分で加入する場合と比べると10,000円ほど高くなっています。

もし自分で入る手間がないようでしたら自分で加入しましょう!

注意

ご自身で加入される際は、借家人賠償責任の支払い限度額が1000万円以上のもので契約をする必要があります。

また物件によっては不動産会社が指定した保険会社でないと契約ができない場合もあります。

引越しの初期費用を安くする2つの裏技!

初期費用が高すぎて引越しが大変... という方に向けて、「引越し時の初期費用を安くする裏技」を紹介します! 不動産で働いた経験と、実際に3回の引越しを通じて、効果があった節約方法をお伝えしていきます。 ...

続きを見る

おすすめ火災保険3選

ミニケアで無駄がない「チューリッヒ少額短期保険」

チューリッヒ少額短期保険は、最低限賃貸で必要な火災保険をカバーしながらも低価格を提供している保険です。

特徴として、

  • 1年あたり3610円から契約可能
  • 部屋に合わせた家財補償額を選べる
  • シンプルなプラン設定

とてもシンプルでわかりやすい料金形態なので、特にこだわりがないという方はこの保険に入っておけば問題ありません。

また1年ごとに更新されるので、払いすぎる心配もありません。

デメリットは、

  • 地震に対する損害は対象外
  • 河川の氾濫、土砂崩れに対しても対象外

なので、地震に対する被害が大きいと予想される地域や、河川の氾濫、土砂崩れが起きやすい地域の方は別の保険で賄う方がいいかもしれません。

3種類から選べるプラン「損保ジャパン」

損保ジャパンは、3つから選べるプランで、自分に合った保証内容を選択できる火災保険です。

特徴として、

  • 地震保険が全てのプランに付帯
  • 借家人賠償責任保証3000万円
  • 見積もりが簡単にできる

と、火災保険の内容がよくわからない人にも簡単に選べるよう、とてもわかりやすくシンプルです。

プランが3つあり、しっかり保証したい人、標準、スリムと用途に合わせて選ぶことが可能です。

特に目立ったデメリットはなく、初心者の方にとても利用しやすい保険だと思います。

楽天ユーザーなら「楽天損保」

楽天損保は

保険料支払いにもポイントが貯まり、楽天ポイントも利用可能です

特徴は、

  • 水災リスクの低い場所は保険料が安くなる
  • ネット申し込みで10%OFF
  • ニーズに絞って組み合わせが可能

楽天損保の特徴は、災害リスクの低いところでは保険料が安くなります。

また自分の引越し先でのリスクを考えて必要な保険を追加することができます。

デメリットは、

  • 楽天ポイントの恩恵は少ない
  • 災害リスクが高い地域では高くなる可能性がある

楽天損保では仮に1年5000円の保険料だった場合、1%の50ポイントと楽天カードで支払えばさらに1%が付与されます。

保険料が高い場合はおすすめですが、保険料が安い場合は大きく貯められるまではいかないかもしれません。

また、ハザードマップ上引越し先が危険区域にある場合は他社より高額になる場合があります。

愛ある家財保険

愛ある家財保険は4つのパターンから選べる保険となっています。

特徴は、

  • 1年間3400円からと安価
  • あらかじめ金額が決まっているため選ぶだけ
  • 2年契約にすると1年あたりがお得

2年契約にすると1年だけで契約するよりもお得になります。

また、4つのパターンから選ぶことができ、表で一覧になって金額の記載があるので、初心者の方でも金額が一目瞭然です。

初心者の方に特におすすめな保険です。

大学生であれば生協の火災保険一択!

もし大学生の方で賃貸を探して契約される場合は、大学生協の保険が一番安いのでおすすめです。

学生賠償責任保険といって通常の保険と内容は変わりませんが、費用が圧倒的に安いので物件で適用可能であればそちらで加入し、証書を不動産屋に見せれば問題ありません。

どれか迷ったら一番金額の安いものを選ぼう!

結局どれが一番安いのか、どれが合ってるのかわからない...

という方は、一番金額の安いものを選ぶでいいと思います。

この3つの火災保険から見積もりを出してみて、一番安い保険で契約するのが一番です。

というのも中身はほとんど変わらないため、毎年継続することを考えると安いに越したことはないからです。

引越し先の場所や自分の希望のプランによって金額は変わるのでそれぞれ見積もりから比較することをおすすめします!

また以下では家電を安く揃えるコツについても紹介しています。

ひとり暮らしの家電費用を安くする3つの方法!

ひとり暮らしで家電の費用はいくらかかる? 少しでも安く家電を揃えたい! そんな方に向けて「ひとり暮らしの家電費用を少しでも抑えるコツ」をまとめました。 この記事を読めば、 ひとり暮らしの家電費用相場 ...

続きを見る

-各種契約のポイント
-